クミンとマサラ

写経・tutu浦々

寺カフェ代官山

書道サークルの同期と「写経をしたい。ランチもしたい。」というわけで、ちょっと気になっていた代官山の寺カフェにきた。ここを運営しているのは浄土真宗のお寺なので、無量寿経を写経した。 都内らしく手ぶらで来れるのがいいところ。まずご飯を食べた。和…

きっかけ

研究動機 どうして写経を卒論のテーマにしたいのか?ってことを、突き詰めてた時期がありました。(あまりにも進まないので) その時にかいてみた、研究動機です。本番ではまるまるカットしたから、供養。チーン では、どうぞ! 私は幼いころからずっと、一…

東寺

写経したかったけどできなかった。せめて行ったことだけでも のこしたくて、書きました。 2018年8月の終わり、関西に仕事で行ったので、帰る前に京都に寄り道してきました。 そう、写経が出来なかったのは、朝の7時に行ったから。予定の都合で早朝しかチャン…

永平寺

福井に行くことがいつかあれば、来たかった永平寺。 ふふ、、ファンシィダンス、、。 一緒に来た子の厚意もあり、写経もきちんとしてきました!雨のごうごう降る中。 ▼しゃきょうこんなかんじ ここはお手本が二つ渡される。般若心経ともうひとつ(なんだっけ…

お家

2016年12月6日に書いたものを加筆修正したものです 。 いろんなことで思い悩んだあげく何も手につかず、怠慢で結局Huluをみてしまった日曜の夜、焦りと不安で写経をやった。 正式な方法ではないけど、ちゃんと手洗って口ゆすいでからやりました(なぞのプラ…

薬師寺

じつに、半年ぶりの写経です。 なぜ薬師寺なのかという顛末について。 ふと思い立って関西にきて、とりあえず奈良だと思って興福寺まで行きました。 なんと工事中...阿修羅くん秋までおあずけ... とぼとぼしていると、興福寺で写経をやってるのを見つけまし…

寺子屋ブッダ 其の三

第三回。 ついに書き終え、製本しました。 今回は、第一回に一緒に行ったひととは別の友人と行きました。楽しんでくれたみたいで、よかった。 写経、すごく疲れる。疲れるんだけど、疲れた時パッと目が合うと、笑みがこぼれてしまうのはなぜだろうね。 製本…

寺子屋ブッダ 其の二

二回目。前回は第三者の感想を聞きたくて友達を誘いましたが、今回は予定が合わなかったため一人で行きました。 前回は私と友人のほかに生徒がおらず、マンツーマン状態だったのですが、今回は私のほかに仕事帰りのお姉さまたちが三人ほどいらっしゃった。 …

寺子屋ブッダLAB 其の一

写経を習いに行ってまいりました。 ちょうど空いてる日と、講座の日がバチコーンと合致して、ラッキーガールはさすがだなあと思いました。 前回こんなことを思っていました。 あと、頭で考えるのと実践するのとは違って難しいとはよく言いますが、ホントにそ…

般若心経ポップ

般若心経ロックのカバー、いい意味で腹立ちますね。「しきふいくう」を「SIKIFUIKU」って発音で歌うの。マネしてそれっぽくやってみると楽しいです。腹立つけど。 それは置いといて。 初音ミクの般若心経ポップってしってますか? 【初音ミク】般若心経ポッ…

本寿院

インド充な一日。 卒論にすこしでもヒントがもらえるかと思って、後輩を誘って行ってきました。一人で行かなかったのは、客観的な感想を聞きたくて。私はもう写経つーか仏教が趣味になりつつあるから、あかんのです。写経するときいつも、気絶からのアーすっ…

牛久大仏

牛久大仏の胎内で写経をしました。 これが、わたしにとって初めての一人写経でした。 写経をできる場所が薄暗くて、まるで宇宙にいるような気持ちになりました。 ここで気づいたこと。写経に年齢は関係ないということ。 少し離れた隣に、家族連れが写経をし…

自己紹介

▼基本事項 今年から社会人です。 もう一つのブログ zaijian3.hatenablog.com ▼好きなもの ファンシー趣味で、幼児の好きなものは私も好きです。 ブログのあたまに、写真乗っけると雰囲気でるなとおもったので、関係ない写真をぺ、っと貼りたいと思います。ph…

ブログ始めました

卒論で、写経について書きました。そのことをきっかけに、これからも写経を続けたい、と思い立ち、ブログにすることにしました。功徳を積みたいです。 ほそぼそと、末永く続けていきたいです。よろしくお願いします!